採用情報

FAQ

Q1新卒入社者の離職率はどれくらいですか?
A110年前より定期新卒採用がスタートしました。この業界の新卒離職率は30%台といわれていますが、弊社の離職率は10%以下となっております(現在までの退職者は数えるほどです)。数十億円の予算を切り盛りする新機種等の遊技台の選定、導入を任されている先輩や新評価制度の立案を任されている先輩、新店を含めた各店舗でリーダー格として活躍する先輩等皆が生き生き働いています。今まで私達が提供してきた「育てる環境が本物だから」と自負しております。
Q2遠方への転勤はありますか?また異動はどれくらいの期間で行なわれますか?
A2弊社は現在、東京・埼玉を中心に店舗展開を推し進めています。今後も出店計画を進めていきますが、首都圏限定出店しか考えておりませんので、全国各地や遠方への転勤はありません。

また、キャリアアップを望むのであれば異動は必要不可欠です。異動対象勤務期間は平均2-3年程です。ですから「まだ慣れてないのに異動!」といった心配はいりません。
Q3パチンコホールでの勤務は、重い物を持ったりタバコの匂いが気になりますが?
A3確かに、ホールでの勤務は玉箱交換や運搬等といった内容がありますが、弊社では男性・女性問わず、ホールでの勤務においては細心の注意を払うよう心掛けております。必ず台車を使用したり、他の先輩スタッフや同僚がフォロー・協力してくれたりするので、快適に働くことができます。

また、弊社の店舗には空気清浄機を完備しておりますので、タバコの嫌な匂いも気にならないよう努めております。
Q4女性でも活躍できる環境ですか?
A4はい、もちろんです!弊社では男性女性関係無く、正当な評価制度の導入、キャリアアップシステムの導入を進めておりますので、頑張れば頑張った分、自分の評価に繋がります。現在、遊技台管理やマネジメントをバリバリにこなす女性管理職(副店長)もいます!

また、女性独自のキャリアパートとして「アテンダントマネージャー職」「商品企画チーム」を設けています。「アテンダントマネージャー」とは、「お客様のもっと!」を満たすホスピタリティ部隊。お客様の期待値を超えるサービスと豊富な商品知識(遊技機・遊技方法説明等)、サポート等で最高のおもてなしを目指します。イベント時の司会や、芸能人ライブ等の運営サポートも彼女たちの仕事です。「商品企画チーム」は各店舗の選抜メンバーで構成されています。ホールにある何百もの景品は彼女たちが目利きして選んだ商品。また、「ミリオンマーケット」という月2回の商品イベントでは、いわゆるお取寄せ商品や地域限定のレアな食品等、様々な観点から商品企画を練りお客様へご提案、販売していきます。これによりホールを地域のアンテナショップ的位置づけにするのです。加えて、季節毎の店舗ディスプレイも彼女たちの手にかかっています。現在は社員男女比3:1でまだまだ女性の割合が少ないですが、ゆくゆくは男女比1:1までになるよう、現在今まで以上の研修制度や社内環境等の改善を推し進めている最中です。
Q5「店舗プロデュース」って、どんなことをやるのですか?
A5入社後、まずは現場で「接客サービス」「ホールオペレイト」「イベントサポーター」等といったホールでの人的サービス業務を学び、「イベント企画」「販促ツールデザイン」「広告戦略」「商品仕入」「人材育成」「遊技機選択」「出玉管理」「店舗開発」「経営管理」等々、個人の能力・特性を大いに活かした店舗のハード・ソフトをプロデュースしていただきます。

弊社の仕事におけるコンセプトは「NEW VALUE CREATOR(新しい価値の創造者)」。定型業務に留まらず、常に「新しいもの=新たなる価値」を発想、創造していくクリエイターとして仕事をするのが、当社社員のワークスタイル。自分の考えたものが現実の形になり、それがお客様の楽しみや、笑顔のモトになる。これが当社での仕事の醍醐味の1つ。あなたの「想い」を形にすることを目指して下さい!
Q6社長はどの様な人ですか?
A6うちの社長は社長室で仕事をしません。本社オフィスには経営管理グループ、総務、経理、人事の部署があるのですが、社長もその中にデスクを置きそこで仕事をしています。これは、社長が実務部隊のトップである証。経営にあぐらをかいて、実務は何もせず口だけ出すという社長さんとは違います。うちの社長は、毎日チェーン店舗巡回や他店舗視察を行ない、例えば営業店舗での気づいたことや、新規のアイデアなどトップダウンという形ではなく「これどう思う?」という形で、一スタッフとして実務参戦してきます。本社スタッフも立場ではなく、一仕事の面では同列ですから「うーん、それは流行らないですよ?」なんて、あっさり社長の提案を却下することも(笑)。コミュニケーション・情報スピード・変化即応力、当社の強さの秘訣はここにもあります。
Q7社風・風土を教えてください。
A7私たちは「パチンコを本物の明るく楽しいエンターテイメントへと進化させる」ために真剣に取り組んでいます。社員スタッフ一人一人が常に顧客・社会・時代のニーズを汲み取り、アイデア・創造力を駆使し、「楽しい」を創り上げていく。その積み重ね、想いの集積が、きっと目標である(カタチ)を生み出すと信じています。

お客様、地域社会、家族そして私たちの「楽しい」を毎日たくさん考え、創り、すべての人々に喜びと感動を与える企業になりたいと私たちは考えています!